A社 食品加工製造 使用例
| ● 目 的 | : | 余剰汚泥引き抜き量の削減と水質の向上。 微生物相の活性化。 |
| ● 原水量 | : | 120 |
| ● B O D | : | 300ppm〜1,200ppm |
| ● 曝気槽容積 | : | 500 |
| ● ミネロン使用量 | : | 4% |
| 添加日 | 添加開始日 | 10日経過後 | 20日経過後 | 300日経過後 | ||||
| 項 目 | 汚泥 (%) |
上部 コロイド(%) |
汚泥 (%) |
上部 コロイド(%) |
汚泥 (%) |
上部 コロイド(%) |
汚泥 (%) |
上部 コロイド(%) |
| SV30 | 65 | 100 | 50 | なし | 40 | なし | 30 | なし |
| SV60 | 45 | 100 | 40 | なし | 30 | なし | 22 | なし |
| SV120 | 40 | 100 | 25 | なし | 25 | なし | 20 | なし |
| 透視度(*1) (cm) |
3 | 30 | 50 | 50 | ||||
| MLSS (ppm) |
4,000 | 3,500 | 3,600 | 4,000(*2) | ||||
| スカム (%) |
10 | 5 | 1 | 0 | ||||
| 沈殿槽 ライジング |
あり | なし | なし | なし | ||||
| 主な 微生物 |
Amoeba Euglypha Philodinia Lecane |
Aspidisca Lecane Euglypha Epistylis Arcella |
Epistylis Euglypha Opercuiara Vorticella Euplotes Lecane |
Lecane Epistylis Vorticella Chilodonella Euplotes Colurcla |
||||
(*1) 透視度計 45m/mΦ 55cmH
(*2)
ミネロン添加後、MLSSが減少、再び増加しているのは、
槽内の付着汚泥が剥離して増えたものと考察される。
結果:ミネロン添加後、余剰汚泥の引き抜きは不要となった。
| 項 目 | 添加前 | 添加後 |
| 溶存酸素濃度(mg/l) | 1〜2 | 7〜8 |
| MLSS濃度(mg/l) | 2,500〜3,500 | 4,000〜4,200 |
| 余剰汚泥引抜量 | 30 |
引抜無し |